コメントがひとつ

先程、弟子の一人「多美」さんから、『まだこんなクズが存在している』にコメントを頂いた。が、このサイトの設置者として、ちょっと困った点があったので、コメントそのものは削除し、以下に引用して紹介したい。
お久し振りで御座います。
ちなみに「架空請求ってどーよ?」というサイトでも、葉書、メール、電話等の架空請求対処法や、葉書文のツッコミ等が載っていて参考になります。
下記を使って頂きますと、別々の架空請求元と架空請求元に電話をかけ受話器をくっつけて対談させた「架空請求団体VS架空請求団体」ボイスが訊けます。

ということで、「架空請求ってどうよ?」とは直接関係ない、「神々に感謝」という別サイトにアップされた、非常に面白いmp3ファイルへのリンクを貼ってくれた(「神々に感謝」の『【電話番号】山田太郎6【教えろ】>>250-971氏 (山田VS業者 MP3)』)。

が、モノは結構なサイズのmp3で、直リンすると先様のサイトにご迷惑をかけるおそれがある。そこで、このような紹介の仕方を選んだ。せっかくコメントをつけてくれた「多美」さんには申し訳ないが、了解して欲しい。また、これに懲りず、どんどん面白いコメントをつけて欲しい。
続きを読む>>

嬉しい来客

私の研究室は来客が多い(と思う)。反復継続して現れる学生だけでなく、卒業生や物売り(含む油売り)も良く顔を出してくれる。中には迷惑千万や輩もいるが、昨日は実に嬉しい訪問者があった。

『今年最後?の音楽活動』の二人が、新婚旅行の土産を持ち、近況報告に来てくれた。式の1週間前から大雪になり、当日も大変な雪の中。参会者には絶対に忘れられない結婚式、披露宴になったそうな。私の書いた曲は、雪のためメンバーの集合、練習ができず、本邦初演は持ち越しになったらしい。

豪雪にもめげず式を挙げた二人は、新婚旅行にオーストラリアを選んだ。ところが雪で電車が止まり、新郎が運転する車で6時間もかけて関空に移動するというハプニングもあったとか。それでも、珍しい風景や希少動物を沢山見て、楽しい旅行を過ごしたという。そして、煙草と甘いものが好きな私に、木箱入りの葉巻とチョコレートを買ってきてくれた。
続きを読む>>
calendar
<< 睦月 2006 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
selected entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others