本日の報告

各地で被害が出ているようですが、喜多方も夜通し吹雪いていました。夜半の暴風で細い柱が悲鳴を上げると、正直怖いと感じます。母の寝室は最も新しい増築部分(といっても軽く15年は過ぎていますが)で柱も多いから、家が倒壊しても多分大丈夫ですが、私の居室はもっとも弱い部分の上にありますから、もしもの時は絶対ダメです。

朝は6時頃から母と空模様を睨んでいました。目的地までのルートは、『強風の通り道になる急峻な山道』『風を遮るものは何一つない桧原湖畔』『磐梯山北麓』という、日露戦争前夜でも行きたくない白い地獄。風も雪も弱まる気配はありまぜん。しかも拙宅の車はセダン。私のRVでも持ってきてあれば何とかなったかも知れませんが・・・。

母としては法事に行ってほしかったようですが、ここで命を賭けてしまっては、計画中のアンプを完成させられないし(?!)、とにかく危険過ぎるという理由で、欠席することを先方に伝えました(後刻、四分の一の客が来られなかったと聞きました)。

強風で吹き飛ばされたらしく、新たな積雪はせいぜい30センチ程度ですが、もはや雪かきをする気力もなく、やはり雪のせいで、異様に猫密度が高くなった居間で、静かな日曜を過ごした次第です。

明日の夜、甲府に帰ります。
calendar
<< 如月 2008 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 
selected entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others