12月4日のツイート

数日前から、自分のツイートをログ化してブログに載せている。自動転送できればいいのだが、そこまでは上手くいかない。ただ、これだけ頻繁につぶやいていたのでは、原稿なんか書く暇がないということがはっきりした_| ̄|○


Sat, Dec 04


  • 12:50  @nqthm うちの学科では例年の大人気ゼミで閑古鳥が鳴いたり、不人気ゼミ(ex法制史)に結構な数が集まったりと、全く動向が読めません。正直、○○委員としては頭の痛いところです。  [in reply to nqthm]

  • 14:18  @nobuko_kosuge 甲府市内、日当たりの良い南向きのリビングで暖房無しです。あ、音の出る暖房機は動いてますがw。真空管13本の熱だけで暑くて原稿がはかどりませんorz  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 14:35  @nobuko_kosuge ありがとうございます。もう校正を追い出してしまった先生がうらやましいです。でもなんか、この業界って、一山越えるというよりも尾根の縦走ですよね。引き返すことは出来ず、止まってもいられず、滑落したら((((;゚Д゚)))))  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 14:45  書けないからネットをうろうろしていたら、馴染みのアンプ屋さんで今や貴重品になった。かつてのブランド真空管の売り出しが!。定量的には観察されない音質の向上を夢見て数万、数十万の真空管を買う勇気はないな。いま研究室に仮設置したアンプの真空管は、全部貰い物w

  • 15:19  もうにっちもさっちも行かないので年貢を納めて書き始めようとしたら、こんなおもちゃが届いてしまった。Amazonめ!。

  • 17:09  進まないから、Janetterの写真投稿機能を実験。なつめは将来大物になるw

  • 18:44  ブルックナーの6番を聴き終わった。そろそろ夕飯の支度でもしようかとアンプの電源を切ったら、SPの上の温度計は30℃。念のために本来のガス暖房機を入れたら表示は24℃。もう寒い国では暮らせない身体になった。

  • 20:56  @nobuko_kosuge 実家の7匹目、この秋、母が拾った「なつめ」君です。ノラ出身なのに緊張感のカケラもない寝相の悪さが魅力です。  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 21:08  小菅先生に誉めてもらったので調子に乗ってw。床暖の利いた居間で外を眺める茶々君(5番目)。なつめと仲良し、6月に拾ったクロネコ「つくし」ちゃん。

  • 21:20  @nobuko_kosuge いま実家にいる7匹のうち2匹は、雪の中、川の中で命が危ないところを母が拾いました。残りの5匹は、おそらく誰かが拙宅に捨てていったと思われます。もう30数年、ずっと猫がいる家ですから、「あの家に捨てれば死なない」とでも評判になっているのでは。  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 21:37  @nobuko_kosuge ヒマラヤンでしょうか。可愛いですねぇ。  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 21:42  尊敬する故曽村保信先生のお言葉。『この世は猫のみ尊かりける』

  • 21:52  猫ネタで盛り上がってしまったが、事情は更に悪化した。「もしも書けた時に遊ぼう」と思っていたDAコンバータ用LSIや基板がドサッと届いてしまった。写真はPCM2706。ピン間隔0.8mmだそうな。ピントの合わない目には辛い・・

  • 21:53  @nobuko_kosuge うわぁ、酷い話ですね。うちも自由に外に出していますから、車が一番心配です。去年の夏、生後1年の「よもぎ」君が車にやられまして、母がショックを受けて大変でした。  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 22:23  @shara_ygu ( ゚Д゚)ポカーン  [in reply to shara_ygu]

  • 22:27  @nqthm pdfを拡大して(疲れ目で見えなかったのさ!)よく見ると、10年前にこれだけの機材を揃えるのは大変だったでしょうね。カノープスのボードは私も愛用していました。勿論研究費で買いましたけど。  [in reply to nqthm]

  • 22:33  @nqthm CiNiiじゃなくてwinnyでもいいかな、って気もします。  [in reply to nqthm]

  • 22:43  @silverchest ビーツはどこで仕入れたの?。田舎ではなかなか手に入らなくて作れないんだ(´・ω・`)。  [in reply to silverchest]

  • 22:48  先日のラム1kgの結果をうぷし忘れてた。コリアンダーを利かせ、9種の野菜と煮込んだスープをクスクスにかけていただく。クスクスにつきもののHarissaも各種スパイスをすり鉢ですりつぶした手作り。

  • 23:04  @silverchest 牛スネ肉も一緒に買ってこなかったら却下しても良いと思うよw  [in reply to silverchest]

  • 23:10  @silverchest 使ったのは集成肉だから、なんとグラム150円w。でもクスクスは甲府だと500gで750円も。当然、非常勤で東京に出たついでに買ってくる。  [in reply to silverchest]

  • 23:18  @silverchest そりゃ徹底してるねぇ。BSE騒ぎがピークだった頃の金沢で、ガラーンとした馴染みの焼き肉屋にゼミ生と大挙押しかけ、もう脳みそスカスカだから平気〜、と普通に食ってたら、店長が泣いてたな。  [in reply to silverchest]

  • 23:20  @silverchest 立派に主婦してるね。男の買い物は「欲しいか欲しくないか」が全てだから、コストパフォーマンスは偶然の産物にすぎない(‥ゞ  [in reply to silverchest]

  • 23:36  @nqthm ラムの臭いがお嫌いでなければ、今度お裾分けします。これは本当に大好物で、胃袋の限界まで食べないと気が済まなくなるんですw  [in reply to nqthm]

  • 23:39  @silverchest 銀座に寄ったときにでも、じっくりのろけを聞かせてもらうよ。どうも最近、廻りにのろけを聞かせたがる仲間が増えて困る。  [in reply to silverchest]

  • 23:40  @nqthm レシピをお教えするのは簡単なのですが、どういうものが出来るか、食べてみないと不安でしょう。  [in reply to nqthm]

12月3日のツイート


Fri, Dec 03


  • 00:09  それにしても書けない。それは目の前のにんじんが足りないのだと思い至る。ギリギリ費やせる時間から板金加工も必要な真空管の大型回路は断念。短時間で結果を出せるDAコンバータの基板、LSIなど一式注文。晴れて原稿を仕上げ、音の良いDACを作る夢の週末。でも確率5割で夢(;_:)。

  • 09:00  今日はxtalに勾留される前に、社会人として必要なことを端から片付けておこう。とりあえず研究室の机周辺から書類と紙ゴミを分別しなくては。

  • 09:54  @fukimame こちらこそありがとうございます。私が"片付け"を指向しているのは、ひたすら締め切りからの逃避ですから(^^ゞ。どこぞの委員会でご一緒させていただきますが、どうぞよろしくお願いします。  [in reply to fukimame]

  • 11:08  @twit_makmak メアリーポピンズごっこ禁止。  [in reply to twit_makmak]

  • 11:12  Janetterは日々完成度が高まっている。だが串環境ではまだ自動でアップデート出来ないようだ。たぶん、おそらく、もしかするとバグだから、だれかえらい人が気づいて治してくれるのを待とう。

  • 11:13  さて、ゴミ箱2杯分の紙ゴミを捨てたら、xtal2Fに出頭するかな。会議も講義もない自由な時間よ、さらば(;_:)

  • 13:54  昼飯も食わず、越後屋の土蔵でずっと仕事をしているが、柄杓一杯の水すら出てこない。完全な科人扱いだ(T_T)

  • 14:58  @naito_ygu 急に待遇が悪くなりました。きっと、「次」を狙っているI藤先生に嫌われたんでしょう…。  [in reply to naito_ygu]

  • 15:48  @nobuko_kosuge 断れる依頼主ならまだ幸せです(;_:)  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 17:41  @fukimame \(^o^)/  [in reply to fukimame]

  • 17:44  @nobuko_kosuge よくぞ思い出して下さいましたm(__)m。でも事業仕分けで訳の分からないことになりましたから、「なかったことにする」と言い出しやがったら虎ノ門に討ち入りましょう。  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 17:54  @nobuko_kosuge 22日(水)の4限に開催のなにかとうるさい委員会に出します。事前に学部長に見ていただき、可能であればMLで学科の先生方からご意見を伺いたいと思いますが、恐らく15日くらいで間に合うと思います。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 17:57  @shara_ygu ナカーマ(^.^)。今度秘伝の水出しアイスコーヒーをご馳走しますね。  [in reply to shara_ygu]

  • 18:03  @fukimame 学内off会ですね(^.^)  [in reply to fukimame]

  • 18:23  @nobuko_kosuge そりゃあ先生、大学では忙しくてろくに話も出来ないからでしょう(;_:)  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 18:28  仕事のtweetの直後にのろけを聞かされるとは思わなんだ( ゚д゚ )ポカーン

  • 19:05  @Tkk_AOYAMA 私は法学部の超文系ですo(`ε´)o プンプン!!  [in reply to Tkk_AOYAMA]

  • 19:13  @twit_makmak 辛かったよ〜(T^T)  [in reply to twit_makmak]

  • 20:53  のどぐろの西京味噌漬け、うまうま。

  • 21:23  @kurosawa0101 先生の場合は手当の先渡しですよ(^^)V  [in reply to kurosawa0101]

  • 21:44  @kurosawa0101 大丈夫ですよ。現物支給じゃありませんw  [in reply to kurosawa0101]

  • 21:45  @bustertomo ありがとね。今日の冷遇で疲れ切った身体が生き返ったよ。  [in reply to bustertomo]


Powered by twtr2src.

12月2日のツイート


Thu, Dec 02


  • 09:23  @nqthm 出かけようと思った瞬間にこのツイートを見てしまった…orz  [in reply to nqthm]

  • 14:35  @Tkk_AOYAMA 死生観に関する意思表示ですからね。私も空欄のままです。  [in reply to Tkk_AOYAMA]

  • 16:17  @nobuko_kosuge 尊いご意思だと思います。死の向こうにある究極の善意と、生に向かう希望に満ちた医療とをシームレスに論じてしまうと、必ず軋轢が生じますよね。  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 17:53  @nobuko_kosuge 私も経緯は聞いたことがありません。運転免許証の裏にも意思表示欄が出来たとかで、随分ブラックなことを、と思った記憶がある程度です。治りたい病人と治したい医師と、悲しみに沈む遺族との関係ですから、とんでもなく難しいと思います。  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 17:58  かなり慌てて帰宅。学科で締め切り無視に苦しみ綱渡り事務処理を繰り返していたら、非常勤先の事務処理を失念していた。書類をひっくり返し締め切りを超過していないことを確認してやっと一息。自分が他所様に迷惑を掛けていては示しがつかないというもの。

  • 18:24  @shara_ygu この件もまるっきり無視してた…。  [in reply to shara_ygu]

  • 22:24  @fukimame @nobuko_kosuge 話を広げてしまいますが、私はずっと、脳死を人の死と認めることも、脳死からの臓器移植も賛成でしたが、移植のために脳死を認めようという意見には反対でした。脳死は医学の進歩がもたらした厳粛な死の一形態。臓器提供は別次元の善意です。  [in reply to fukimame]

  • 22:53  RT @kotetu_nikonama: 明日弟の手術がある。いっぱいRTされれば無事にいく気がする。みんな頼む…

  • 23:14  .@nobuko_kosuge @Tkk_AOYAMA 私は母が存命ですが、恐らく決断できないでしょう。提供者本人は勿論ですが、肉親を失ったばかりの遺族の善意の重さは量れません。そして断じて強制できるものではありません。

  • 23:52  .@Tkk_AOYAMA @nobuko_kosuge 生老病死は人の宿業なれど、肉親の恩愛は黙しがたし。まして縁なき凡俗なる吾は意思表示カードを空欄のままとす。非常に重いテーマですね。

  • 23:59  重いといえば研究日の明日、xtal2Fで過ごす時間は重そう。なんてったって先週から出頭命令をネグっているので勾留されるかも (;´д`)トホホ


Powered by twtr2src.

12月1日のツイート

Wed, Dec 01


  • 08:17  ヒドス(・_・、) RT @kurosawa0101: 学名【クロサワ】:ゴキブリの仲間で体長は大きく、塩をかけると死ぬ。 http://shindanmaker.com/64609 …ヘコむな…

  • 13:00  昨日から細かいミスを連発で、フォローと次の仕事との間で綱渡り状態。真空管やトランス、抵抗、コンデンサに容量を超える仕事をさせると壊れる。人もまた同じ。

  • 18:21  MHP3って知らないよ。新しいプロトコルか何か?と慌ててググった私は単なるおじさんでしたorz RT @nqthm: 道理で今日の着席状況が後ろシフトだったのか。 RT @shara_ygu: MHP3対応を覚悟する必要があると思うと頭痛い。

  • 20:51  @nobuko_kosuge お疲れ様でした。それにしても先生はタフですね。私はオーバーキャパでミス連発です。もうダメぽなので、後のことはよろしくお願いします<(_ _)>  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 21:11  @naito_ygu そりゃあ、あの越後屋の二番番頭さんで、いまにも旦那を追い落としそうな権勢ですからね。S治G政学科の三下奴からはもう、曇の上のお方ですよ。  [in reply to naito_ygu]

  • 21:59  .@nqthm 先ほどの@nobuko_kosuge先生のツイート、私のJanetterのログに残ってるんですけど、送ります?

  • 23:19  今夜は加賀から送られてきたぶりの味噌漬けを食した。別にダイエットなどしていないが、驚くほどご飯が進んだ。ごちそうさま。ありがとね(^.^)

  • 23:25  美味しいものをたんと食べても書けないものは書けないorz。


Powered by twtr2src.
calendar
<< 師走 2010 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
selected entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others