12月2日のツイート


Thu, Dec 02


  • 09:23  @nqthm 出かけようと思った瞬間にこのツイートを見てしまった…orz  [in reply to nqthm]

  • 14:35  @Tkk_AOYAMA 死生観に関する意思表示ですからね。私も空欄のままです。  [in reply to Tkk_AOYAMA]

  • 16:17  @nobuko_kosuge 尊いご意思だと思います。死の向こうにある究極の善意と、生に向かう希望に満ちた医療とをシームレスに論じてしまうと、必ず軋轢が生じますよね。  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 17:53  @nobuko_kosuge 私も経緯は聞いたことがありません。運転免許証の裏にも意思表示欄が出来たとかで、随分ブラックなことを、と思った記憶がある程度です。治りたい病人と治したい医師と、悲しみに沈む遺族との関係ですから、とんでもなく難しいと思います。  [in reply to nobuko_kosuge]

  • 17:58  かなり慌てて帰宅。学科で締め切り無視に苦しみ綱渡り事務処理を繰り返していたら、非常勤先の事務処理を失念していた。書類をひっくり返し締め切りを超過していないことを確認してやっと一息。自分が他所様に迷惑を掛けていては示しがつかないというもの。

  • 18:24  @shara_ygu この件もまるっきり無視してた…。  [in reply to shara_ygu]

  • 22:24  @fukimame @nobuko_kosuge 話を広げてしまいますが、私はずっと、脳死を人の死と認めることも、脳死からの臓器移植も賛成でしたが、移植のために脳死を認めようという意見には反対でした。脳死は医学の進歩がもたらした厳粛な死の一形態。臓器提供は別次元の善意です。  [in reply to fukimame]

  • 22:53  RT @kotetu_nikonama: 明日弟の手術がある。いっぱいRTされれば無事にいく気がする。みんな頼む…

  • 23:14  .@nobuko_kosuge @Tkk_AOYAMA 私は母が存命ですが、恐らく決断できないでしょう。提供者本人は勿論ですが、肉親を失ったばかりの遺族の善意の重さは量れません。そして断じて強制できるものではありません。

  • 23:52  .@Tkk_AOYAMA @nobuko_kosuge 生老病死は人の宿業なれど、肉親の恩愛は黙しがたし。まして縁なき凡俗なる吾は意思表示カードを空欄のままとす。非常に重いテーマですね。

  • 23:59  重いといえば研究日の明日、xtal2Fで過ごす時間は重そう。なんてったって先週から出頭命令をネグっているので勾留されるかも (;´д`)トホホ


Powered by twtr2src.

comments

comment form

trackback url

http://hss.sakura.ne.jp/weblog/sbhss.cgi/448

trackback

calendar
selected entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others