無事に聴けました

今日まで、金沢の「讃岐うどんこ」で10周年記念イベントをやっていた(らしい)。複数の関係者から実況メールが届いたが、大変な人の入りだったとか。大慶至極。行きたかったなぁ。


既にアナログ録音装置は全廃して久しい。つい先頃、FMチューナー自作計画を発動し、「FM変調ってかなりいける」ということに気づいたものの、昔懐かしいタイマー録音に必要な機材を整える気にはならない。近所の家電量販店のパソコンコーナーで何か見かけたような…という曖昧な記憶を頼りに、ゲットしてきたのがこれ。
パソコンのデジタルノイズは、特にAM波と相性が悪いらしいが、2mほどもあるUSBケーブルをめいっぱい伸ばし、窓際にリードアンテナをピンと張った状態で、FMの受信には問題なし。AMは確かに苦しいが、この建物の中ではAM波はおしなべて弱いし、日没後は受信状態が良くなったから、おおむね良好と言える。

携帯プレーヤなどでの聴取を念頭に置いているのか、録音フォーマットがmp3だけなことと、アンテナ端子に同軸ケーブルを繋げないことが難点と言えば難点だが、ちょっとした工夫で何とでもなるだろう。良い買い物だった。

ただ、塾歌の音源は頂けない。もっと朗々とした演奏があるだろうに。たとえば昭和11年の新塾歌初演の際に関係者に配布された録音盤とか(ぶつぶつ、ぶつぶつ)。
calendar
<< 卯月 2010 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
selected entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others