2009.02.17 火曜日 21:50
不安
・昨夜甲府に戻りました。会津の雪もたいしたことなく、次は彼岸に帰るつもりです。
・数日ぶりに研究室に行くと、次々と仕事が沸いてきます。「今日、明日、明後日」あたりで仕上げなければならない用事が飛び込んでくると、普段なら悪態の一つもつくところですが、今日は移動の疲れが残っているのか、そんな元気もありません。今の研究室に引っ越してから、どうも良くありませんから、このへんで厄払いが必要かもしれません。
・ここ数日、イヤっていうほどspamが届きます。甲府では、自宅、研究室の双方で、メールサーバーを監視してspamを削除してくれるソフトを常駐させているので、たまに新手の変なメールが来ても対応が容易なのですが、会津ではそこまでの対策をしていないので、受信してしまった後で、一応の内容確認と手動削除に追われました。中国のサーバーに設置したサイトに誘導するリンクなんぞに引っかかるわけもありませんが、非常に不愉快です。なにか反撃手段を考えた方が良いかもしれません。
およそ政治を志すなら、せめて天下国家を論ずる気概くらい持て。せめて経世済民の意味を納得してから、景気を語れ。
財務大臣の退任は致し方あるまい。情けなくて論評する価値もない。我が国の政界に人物がいないということを痛いほど感じさせられた。
今更だが、我が国の未来に大きな不安を感じる。だが、景気対策に腐心する各国にあまねく醜態を晒した一件でかすんでしまったが、前日の16日に報道された経済財政相の発言のほうが、私にとってはもっと不安だ。
市中に使える金が残っているうちに、その金を回す弾み車が必要だというのに、口先ばかりの「対策」を論じている無駄な時間がどれほど重大な事態をもたらすか、考えるまでもなかろう。乱暴なくらいの対策で、国民をびっくりさせなければ、現下の大恐慌から抜け出すことなどできない。間違っても「増税」を声高に主張して国民をびっくりさせてはいけないのだ。いくら正論でも、断じていけない。
・数日ぶりに研究室に行くと、次々と仕事が沸いてきます。「今日、明日、明後日」あたりで仕上げなければならない用事が飛び込んでくると、普段なら悪態の一つもつくところですが、今日は移動の疲れが残っているのか、そんな元気もありません。今の研究室に引っ越してから、どうも良くありませんから、このへんで厄払いが必要かもしれません。
・ここ数日、イヤっていうほどspamが届きます。甲府では、自宅、研究室の双方で、メールサーバーを監視してspamを削除してくれるソフトを常駐させているので、たまに新手の変なメールが来ても対応が容易なのですが、会津ではそこまでの対策をしていないので、受信してしまった後で、一応の内容確認と手動削除に追われました。中国のサーバーに設置したサイトに誘導するリンクなんぞに引っかかるわけもありませんが、非常に不愉快です。なにか反撃手段を考えた方が良いかもしれません。
およそ政治を志すなら、せめて天下国家を論ずる気概くらい持て。せめて経世済民の意味を納得してから、景気を語れ。
財務大臣の退任は致し方あるまい。情けなくて論評する価値もない。我が国の政界に人物がいないということを痛いほど感じさせられた。
今更だが、我が国の未来に大きな不安を感じる。だが、景気対策に腐心する各国にあまねく醜態を晒した一件でかすんでしまったが、前日の16日に報道された経済財政相の発言のほうが、私にとってはもっと不安だ。
<GDP>「間違いなく戦後最悪」 与謝野経済財政相GDP12.7%減というすさまじい現実を受けての発言だが、
景気の一層の落ち込みを防ぐため、政府・与党が大規模な追加経済対策の検討を急いでいることについては「政府は現在、09年度本予算の国会審議をいただいている。ただちに追加対策という状況にはない」と述べるにとどめた。というくだりに愕然とした。実体経済の悪化は、不安心理が引き金になっていることをまったく無視して、よくも財政やら金融やらの閣僚を引き受ける気になるものだ。
市中に使える金が残っているうちに、その金を回す弾み車が必要だというのに、口先ばかりの「対策」を論じている無駄な時間がどれほど重大な事態をもたらすか、考えるまでもなかろう。乱暴なくらいの対策で、国民をびっくりさせなければ、現下の大恐慌から抜け出すことなどできない。間違っても「増税」を声高に主張して国民をびっくりさせてはいけないのだ。いくら正論でも、断じていけない。