大慶至極

M(この辺この辺参照)に待望の男児誕生の知らせが!。ただでさえ細いところにつわりで激痩せしたと聞いていたから心配していたのだけれど、2700gの元気な男の子だという。

Mは「嫁に出した娘」だが、いろいろあって気分は内孫誕生。明日、OG会の筆頭「瀧山」から写真が届くのを楽しみに待つことにしよう。

comments

新三期原禎嗣ゼミ生 | 2008/09/25 04:46 PM
 おめでとうございます。素敵なウェディング姿ですね。先輩みたいに素敵な人と結婚したいなって思っちゃいました。
 お子さんも生まれたようで、本当に羨ましい限りです。
 末永くお幸せに。僕たちも幸せになるように頑張るので、今度女性のお友達を紹介してください。(^0^)/
ママ | 2008/09/25 11:48 PM
新原ゼミ・3期生の方、はじめまして。そして有り難うございます。
Mことママです。(…あっ、ホントのママになっちゃった!)

原先生曰“試験の時期だったら恩赦もの”…だったらしく、お役に立てずに申し訳ない。
何か他の事で役に立てれば…。
あっ!!ちなみに旧原ゼミは、可愛い独身女性が何人も…。
ねぇ、先生?!
Hara | 2008/09/26 10:12 AM
「可愛い」「独身女性」か。

間違ってないが・・・・って、凄い時間に病院ら書き込むんじゃない!。産後の肥立ちは大事なんだから、大人しく喰って寝ておれ。
yoko | 2008/09/29 03:51 PM
うわぁ。よかった~。
遅ればせながらお喜び申し上げます。
Mさんとはお目にかかったことがないのに、なんだかとても身近に感じてしま
ってます(勝手にすみません・・・)。

こちらは全国行脚がひと段落しました。先週の山形は非常に寒かったです。・・・が、米沢牛を食べてきました~♪

いよいよ実務の季節に突入し、マニュアル作成に頭を悩ませています(苦笑)。頑張りますよぉ~。
Hara | 2008/09/29 04:09 PM
yokoさん、Mに代りましてありがとうございます。そのうち、「拡大・大同窓会」でも出来たら楽しいでしょうね。

全国行脚、お疲れさま。山形の牛は美味しいけど、山梨の果物も捨て難いんだけどなぁ、yokoさん来ないなぁ、って、縄張りを荒らされないだけ良しとする?

私も同じ傾向の仕事が始まりました。もう冬眠したい気分です・・・。
yoko | 2008/09/30 08:20 PM
山梨の果物、絶対頂戴しに行きますから、待っててください(笑)今年は実家のピオーネで我慢しました。

冬眠・・・したいですねぇ。

comment form

trackback url

http://hss.sakura.ne.jp/weblog/sbhss.cgi/351

trackback

calendar
selected entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others