2008.08.16 土曜日 23:04
充電中
会津に戻って半月、一度だけ母親を定期検診に連れていった以外、病院に行かない休日がこれほど穏やかなものとは。自分の健康状態も順調で、右目の端に母親を、左目の隅に猫達の姿を捉えつつ、意識のある間は専ら本を読み、合間に細々とした家の事共をこなす。
急激に回復しつつある母親の頼みで、猫達のポートレートを撮り始めた。注文は、「床にごろごろしている猫の目の高さから撮ったアップ」。

まずは長女10歳。時々ふらっと出かけて一晩二晩家を空けたりするが、母親が心配し始める頃、どこからともなく現れる。

3歳になる長男。身体は一番大きいが声は小さい。屋根に登っては自力で下りられなくなり、明け方から起こされること数度。

次女10歳。目つきが悪いが、一番弱虫で目が離せない。
三女はカメラが嫌いらしく、なかなかいい画が撮れない。四女はひたすら落ち着きがなく、いいポジションでカメラを構えることすらできない。後日再挑戦だ。
慣れない盆の行事も終わり、明日はご奉公のためにお江戸へ上る。
急激に回復しつつある母親の頼みで、猫達のポートレートを撮り始めた。注文は、「床にごろごろしている猫の目の高さから撮ったアップ」。
まずは長女10歳。時々ふらっと出かけて一晩二晩家を空けたりするが、母親が心配し始める頃、どこからともなく現れる。
3歳になる長男。身体は一番大きいが声は小さい。屋根に登っては自力で下りられなくなり、明け方から起こされること数度。
次女10歳。目つきが悪いが、一番弱虫で目が離せない。
三女はカメラが嫌いらしく、なかなかいい画が撮れない。四女はひたすら落ち着きがなく、いいポジションでカメラを構えることすらできない。後日再挑戦だ。
慣れない盆の行事も終わり、明日はご奉公のためにお江戸へ上る。
comments