12月後半のツイート

Sat, Dec 17


  • 14:28  Arrows zを受け取りにきた、なう(^o^)

  • 16:15  ArrowsZのセットアップなう。既に携帯カイロの性能を発揮しつつあり(;´ρ`)

  • 16:54  新しいおもちゃArrowsZからツイート。Plumeとmazecをセットアップし、手書き環境を構築。タッチパネルのレスポンスがtf101とかなり違うので、慣れるまで大変かも。#mazecan


Sun, Dec 18


  • 00:10  @shara_ygu バッテリーの消耗と発熱は相等ですが、数時間いじった限り、下馬評に言われていたカクカクでイラつくこともなく、快適ですよ(^_^)  [in reply to shara_ygu]

  • 00:51  @il_sole_y 見たよ〜(o^^o)。初めて見た芸人さんだけど面白かった(^_^)v  [in reply to il_sole_y]

  • 11:19  @shara_ygu ARROWSZ、この御時勢に、電気を湯水のように使うとはイイ度胸です。でもポケットに入れておくとカイロの代わりになるから、まあいいか(オイ  [in reply to shara_ygu]

  • 18:39  仕事を放り出して、BSで坂の上の雲を見てる。今し方流れた軍艦マーチは、調性も楽器の編成も変だと思う。キーはこの頃、まだBdurの筈だし、トロンボーンはスライドではなくビストン、サックスはなくテナーホルンを使っていたのでは?

  • 19:33  もの凄く忙しいけど、もう一回、今度は地上波で「坂の上の雲」をみよう。

  • 20:56  右舷か左舷か、どちらをバルチック艦隊側にしてすれ違うか、という砲術長の問いに敵前回頭を命することは、敵のー艦もここを通さぬという固い決意の現れである。


Mon, Dec 19


  • 10:30  今日は非常勤で東京に。ARROWSZでWiMAXとテザリングの運用試験をしてみよう。とはいうものの、バッテリーが一番心配。


Wed, Dec 21


  • 23:24  キャンディーズの歌を聴きながら校正をしていたら、嫁が「私、この頃まだ生まれてない」とのたまったorz


Thu, Dec 22


  • 07:36  今日は午前中一杯県庁で会議。飛んで戻って講義がふたつとその他もろもろ。年が越せるかどうか、本気で心配になる年内最終稼働日の朝。

  • 15:48  県庁なう。これから半日会議。


Fri, Dec 23


  • 12:57  9時のあずさに乗ってから4時間、糸魚川なう。

  • 13:29  @takebata 今更だけど、働き過ぎにご注意を(ノД`)  [in reply to takebata]

  • 14:14  車窓から、真横に流れる雪越しに鈍色の空を仰ぐ。北陸だなぁ。

  • 14:26  金沢なう。


Sat, Dec 24


  • 12:10  金沢。旧県庁跡のPAUL BOCUSEでランチなう。鴨のパイ包み、うまうま。

  • 15:46  金沢の空は騒々しい。

  • 17:42  「雷鳴と稲妻」と霰と露天風呂 in 湯涌温泉。

  • 18:13  @takebata 有難うございます。とにかく、暫しの休息と洒落込みます。「激動」の大半は自招危難なんですが(^^ゞ  [in reply to takebata]

  • 19:21  山海の珍味を堪能。中でものどぐろの焼き物と蛤の吸い物、うまうま。


Sun, Dec 25


  • 11:58  前任大学旧原ゼミの有志とプチOB会なう。


Mon, Dec 26



Tue, Dec 27


  • 14:13  金沢の街で年末の買い物なう。明日は半日がかりで会津に移動。何もしない長女の婿モードで回復した体力を、ローカル線の旅に振り向ける。


Wed, Dec 28


  • 12:26  金沢に暮らして14年、離れて5年で初めて北陸鉄道の電車に乗った、なう。

  • 14:02  何故か晴天に恵まれてしまった北陸を北上なう。

  • 17:31  信越線新津駅なう。ここから磐越西線に入り更にか2時間。新幹線から外れた地域間の移動は苦行。来年はまた、車にするかな。

  • 19:23  あと30分で、ようやく喜多方。電話越しに聞く母親の声は、去年の今頃とは比べ物にならないくらい元気だが、不安材料も山盛り。さて、どんな年末年始になりますやら。

  • 22:07  @takebata 結局手付かずの原稿1本持参です。行く年来る年デスマーチ(*_*)。今年は大変お世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願いします。  [in reply to takebata]

  • 22:10  @shara_ygu お土産に買って行きますよ(・∀・)。先生は料理(って程難しくないけど)は大丈夫?  [in reply to shara_ygu]


Thu, Dec 29


  • 11:58  @shara_ygu 切ったり炒めたりはしないかな、ラーメンだから茹でるくらいで(^^ゞ  [in reply to shara_ygu]

  • 19:34  母(手編みのプロ)と嫁(完全無欠のビギナー)の編み物教室スタート。忍耐強い母と神妙な嫁の図(^^ゞ。


Fri, Dec 30


  • 15:50  喜多方北部の農家、極寒の作業小屋で恒例の蕎麦打ち完了。歯の根も合わないほど寒かったが、また手打ち蕎麦で年を越せる。

12月前半のツイート

Thu, Dec 01


  • 11:21  auの最新スマホArrows Zの前評判が酷すぎる件。番号やメアドを変えるのも、2つ持ちもイヤだけど、電車に乗って、レジで支払いをして、タブレットをテザリングでネットに繋げたい一心で、ホットモックも触らずに予約しちゃった私は死角だらけ_| ̄|○


Fri, Dec 02



Mon, Dec 05


  • 20:03  サントリーホールなう。海上自衛隊音楽隊シンフォニックコンサートにご招待いただいた。東京音楽隊と5つの地方隊音楽隊の合同演奏会。で、頂戴した席は1階中央で通路から3列後方という、このホールで一番音の良いあたり。海幕には足を向けて寝られません<m(__)m>

  • 22:30  海自コンサートを堪能し、帰りの「かいじ」なう。東京音楽隊に地方隊のメンバーを加えたためか、ややブレンドされない音が飛び出すうらみはあったが、さすがは海自、その朗々と響き渡るサウンドは圧倒的。でも開演前に、海幕長に挨拶させて頂いたときは、ものすごく緊張した。


Tue, Dec 06


  • 12:48  文武弓馬の道を嗜むことほ法定されたのが武士だから、帯刀しないで外出しただけでも場合に寄ったら切腹。RT @TakaoOzaki 江戸時代に、一時期であっても領国内では武士も帯刀せずとした例は皆無なのであろうか。  [in reply to TakaoOzaki]

  • 12:51  井の頭線の3000系が引退とか。30年前の日々がかすかに記憶の隅をよぎる。http://t.co/dJETb2RO


Thu, Dec 08


  • 00:16  同じ日に発売のStereo1月号にはデジタルアンプの完成基板が付いてくるよ(^o^) http://t.co/EfzgE6ui RT @shara_ygu 再来週の週アスには、スマホ用のてぶくろが付録するらしい… http://t.co/F4RamsqV  [in reply to shara_ygu]

  • 10:00  12月8日。今日、国内某所で『山本五十六』の試写会があると聞いた。行きたいな。さて、仕事に行くか。


Fri, Dec 09


  • 09:50  @nqthm ((((;゚Д゚)))))  [in reply to nqthm]

  • 18:36  RT @itokenstein: 専門と専門でないものの区別、ケジメをいい加減に専門外の話をするという事は、専門でもいい加減な話をしている可能性が高いと推察され、ハッキリ書けば専門でも二流以下、顧慮する必要や貴重な時間を割く価値が希薄と断じて良い。雨後の筍みたいにメディア ...


Sat, Dec 10


  • 21:56  9時少し前と、9時50分の月。 http://t.co/euXhmXGZ http://t.co/2TaDTOLI

  • 22:47  感覚的にはほぼ天頂まで昇っている。200mmを手持ちで撮ろうとすると、首の骨が悲鳴を上げる。ベランダでの撮影は諦め、外に出る準備をしよう。 http://t.co/lCPp3qoM

  • 22:52  早川問題で、斜め読みしただけでも脳みそが腐りそうな俺様解釈をたくさん見てしまった後の天体ショーは、ひときわ美しい。

  • 23:26  マンションの駐車場に三脚を据えて。皆既直前。 http://t.co/m50L1bqf

  • 23:26  テレコンバータを着けて400mmで。 http://t.co/iVTRglkF

  • 23:28  リサイズして背景を多くしたら星が写ってた。F5.6、1/1.3 http://t.co/k4Jsf8um

  • 23:45  天頂付近の月を撮るには、三脚を使っても中腰でカメラの下に回り込み、レリーズでハーフシャッターにしながら絞りを調整する、といった作業が必要。で、終了後20分以上立っても膝が笑ってるorz

  • 23:45  @bustertomo 料理だ。  [in reply to bustertomo]


Sun, Dec 11


  • 00:03  @il_sole_y 外気は2〜3度くらいだと思うんだけど、風がないから楽でした。でも腰も膝も限界(>_<)。  [in reply to il_sole_y]

  • 00:04  @bustertomo 教室でも特に教えた覚えはないぞ(^^ゞ  [in reply to bustertomo]

  • 00:10  twitpicに投げた写真にもExifが残っているんだ(ちょっとびっくり)。ヤバイ写真が流出しても大丈夫なようにownernameは登録してないけど(オィ

  • 00:25  月が明るさを増していく。本体だけでも重たい一眼に長い球を付けて、手持ちで真上を撮るのはもう無理。全然ピンが来ない(T_T) http://t.co/6Ekk50sy

  • 13:04  優秀な自然科学者は、目の前のデータから断定できること、推論できること、言えないことくらい瞬時に峻別する。だから自然科学の成果は他の研究者の手で追試が可能になる。感情など入り込む余地はない。科学者の看板を上げたまま感情のみの妄言をまき散らすのは、社会に対する背信的悪意だ。

  • 20:00  @il_sole_y 凄い、のひと言だね。  [in reply to il_sole_y]

  • 20:03  一足早く、BSで坂の上の雲を見終わった。乃木は西南戦争で軍旗を奪われ、日露戦では無数の兵を死なせたが、明治天皇は彼を許した。明治が終わったとき、乃木に殉死以外の道はなかった。

  • 20:53  日露戦の頃、陸軍は軍装の切り換えの最中だった。日清の戦訓で、それまで使っていた黒の軍服から、より目立たない土色の軍服に変えるのだが、全軍に行き渡らせるほどの物資はなかった。白襷隊の服装は雪の中の標的でしかなく、司令部の無能の証明といえる。


Mon, Dec 12


  • 19:09  帝国ホテルの富士の間なう。ブディストクラブのチャリティーに交ぜて頂くところ。早速豪華な夕食です。

  • 20:14  東京ブディストクラブ主催の「東日本大震災復興チャリティーの夕べ」に呼んでいただいた。アトラクションはビリー・バンバンのショーなのだが、妻はビリー・バンバンを知らないという。年の差を感じさせられた瞬間orz

  • 20:53  「また君に恋してる」ビリー・バンバン。生で。


Tue, Dec 13



Wed, Dec 14


  • 23:53  お久しぶり。元気か?。直近だと明日の3限と4限の間、その後は来週火曜の4限あたりなら在室の見込みだけど、予定は合うかな。不都合だったらまた連絡を。

11月後半のツイート

Wed, Nov 16


  • 00:01  @shara_ygu 10月19日に保険管理室からメールされてます。多分私は放棄だな…  [in reply to shara_ygu]

  • 00:07  @shara_ygu Gmailからだと、常駐させているspam mail killerが鯖の上で瞬殺しちゃったりします(^^ゞ。それにしても健康診断のタイムテーブルは無茶ですよね。私は先日、かなり細かく調べたばかりだからいいですけど。  [in reply to shara_ygu]

  • 00:18  @shara_ygu auのウェブメールがGmailベースなので、たまに覗くと迷惑メールが山になっていて冷や汗ものです。  [in reply to shara_ygu]

  • 00:22  TF101でのアップデートはマーケットが使えないので、PCのブラウザでマーケットにログインし、「購入済み」ボタンをクリックして更新コマンドを送りました。1.02は順調に動作しています。#mazecan

  • 14:11  山梨学院大学特別シンポジウム『-かけがえのない生命を守るために-』、USTでライブ配信中!。http://t.co/yFwT2ukL まさかちゃんと動画を送れるなんて…

  • 16:10  @androidmazecj アップデートは成功し、交ぜ書きの便利さを十分に活用できていますが、マーケットが使えない状態は相変わらずです。他のアプリのアップデートにも支障が出ていますので、宜しくご検討下さい。  [in reply to androidmazecj]


Thu, Nov 17


  • 00:12  @shara_ygu 何かお困り?。市の無料法律相談はたしか定期的に開催(要予約)。うちのロースクールに併設の 事務所も相談可。とりあえず話だけでも、というなら私がお伺いして然るべき筋に繋ぎますが。  [in reply to shara_ygu]


Fri, Nov 18


  • 13:38  今週はたくさんコマ回しをして疲れたので、もうオフ。ということで秋葉なう。

  • 18:07  北の丸公園なう

  • 18:14  日本武道館なう

  • 18:53  自衛隊音楽まつり、まもなく開演。演奏も進行も、寸分の狂いもないコンサート。今年も楽しませていただきます。

  • 21:59  三自衛隊のセントラルバンド、陸の北部、東北、東部方面、在日米軍の個性溢れる演奏を堪能した。吹奏楽という演奏形態のポテンシャルの高さを証明する見事な演奏だ。性格無比な陸、軽やかに伸びやかな空、どこまでも力強く響き渡る海。至福のひとときだった。

  • 22:11  @shara_ygu 正直に告白すると、発売が延びまくっているArrowsを待ってるんだけど、おなじ組み合わせで作ってるorz  [in reply to shara_ygu]

  • 22:17  @androidmazecj 丁寧なご対応、ありがとうございます。先ほどマーケットからマイアプリが開けるようになり、他のアプリは更新できましたが、7notesをタップするとやはりマーケットが落ちました。googleにも然るべく、改善を求めることにします。#mazecan  [in reply to androidmazecj]

  • 22:34  @shara_ygu 歩留まり95%なら、ちょっと前のDOS/Vパソコンよりも優秀だったりして(オィ  [in reply to shara_ygu]


Sat, Nov 19


  • 23:45  昨夜帰宅してからずっと咽(だけ)が痛い。武道館で隣に座った紳士がずっとくしゃみし続けていたから、うつされたのかな。ということで全休の一日。


Mon, Nov 21



Tue, Nov 22


  • 10:35  @shara_ygu 特殊車両?、湾岸の2課から?、八王子のメーカーから?+(0゚・∀・) + ワクテカ +  [in reply to shara_ygu]

  • 10:40  @shara_ygu しまった、フォルダ分けの秘密がばれて…  [in reply to shara_ygu]

  • 10:43  @shara_ygu ならば久しぶりにHOSの立ち上げをテストしておかないと(オィ  [in reply to shara_ygu]

  • 13:01  TLを見ていると、江戸時代を時代劇の中の世界のような物だったと思い込んでいる馬鹿がいるようだ。現代からも見習うべき点は多いが、それで万全だったなら歴史は変わっている。聞く耳を持った前途有望な若者に、多様な江戸の社会を語って、自分で考えさせることが大切だとしみじみ。


Wed, Nov 23


  • 18:23  江戸時代260年を通じて、総人口は3000万人を大きく越えることはなかった。それより多くを養えるほどの食料を生産できなかったから。食料からエネルギーまで輸入に頼り切った今の日本を鎖国に戻したら、人口は1/3以下に激減するだろう。知らないというのはある意味最強だ。


Fri, Nov 25



Sat, Nov 26


  • 12:17  瑞巌寺を拝観して松島を離れた。日本三景「松島」を擁する松島町は、観光客を迎えられるくらいに復興が進んでいる。湾内の無数の島々が消波ブロックのように働き、津波の力を押さえたらしい。海岸線では1m以上も海水が上がったが、力強く立ち直りつつある。

  • 14:16  平泉なう。まずは蕎麦で腹拵え。


Sat, Nov 26


  • 12:17  瑞巌寺を拝観して松島を離れた。日本三景「松島」を擁する松島町は、観光客を迎えられるくらいに復興が進んでいる。湾内の無数の島々が消波ブロックのように働き、津波の力を押さえたらしい。海岸線では1m以上も海水が上がったが、力強く立ち直りつつある。

  • 14:16  平泉なう。まずは蕎麦で腹拵え。


Mon, Nov 28


  • 13:55  新宿駅京王モールアネックスで喜多方の物産展をやってる。通りすがりに駄菓子を少々購入。震災後、観光客の激減で苦しむ郷土のために、ほんの少しだけ協力。#kitakata http://t.co/oUkuUjPx

  • 14:40  @bustertomo かつて慶応の学生の間で賛否が真っ二つに割れた二郎がこんな感じだった。ちなみに私はアンチ。  [in reply to bustertomo]

  • 14:42  慶応三田なう。銀杏の実が臭い。


Tue, Nov 29


  • 19:38  加賀から届いたズワイ蟹うまうま。


Wed, Nov 30



Powered by twtr2src.

11月前半のツイート

Wed, Nov 02


  • 21:55  @nqthm え、越後屋の番頭さん・・・  [in reply to nqthm]

  • 23:42  私はもちろん、@shara_ygu 先生のログを探して、チョコチョコッと変えてから投げてるのさ(^o^)  [in reply to shara_ygu]

  • 23:43  【不定期POST】 山梨学院大学に関係ある方、慶應義塾大学法学部、通信教育部の学生さん、前任大学関係の方は無条件でFollowしますので、このtweetにreplyして下さいませ。


Sun, Nov 06


  • 11:07  @TriggerJones42 「裁判官が厳しく尋問するって、予審があって糺問主義的に進行した明治刑訴までの手続そっくり。これでは誰が立証すべきなのか分からない」と、つぶやこうとしていましたが、検事に視点を据えるとよく理解できました<m(__)m>  [in reply to TriggerJones42]


Wed, Nov 09


  • 00:12  googleが野口英世だ。

  • 16:59  [学内・近郊向け]来週11/16の13時、山梨学院大学特別シンポジウム「東日本大震災から学ぶ ―かけがえのない生命を守るために―」。私も東北人としてじっくりと聞かせていただきます。 http://t.co/e06zViDg


Thu, Nov 10


  • 09:30  TF101のファームのバグフィックスが来た。3.2.1で発生したキーボードドックの異常放電問題は解決。その他の修正箇所はこれから確認(^^)

  • 22:00  久しぶりに妻が茶を点ててくれた。うまうま。


Fri, Nov 11



Fri, Nov 11



Sun, Nov 13


  • 11:38  7notes with mazec、tf101で移動中の原稿執筆に活用しています。ところで11月11日に1.02にアップして以降、マーケットのマイアプリが異常終了を繰り返します。やむなく7notesをアンインストしたところ、回復しました。ご確認願えれば幸いです。#mazecan

  • 11:39  @takebata すいません。タグを付け忘れました(^^ゞ  [in reply to takebata]

  • 15:48  @takebata Thinkpadのお作法は分かりませんが、起動直後にdelでBIOSに入りませんか?  [in reply to takebata]


Mon, Nov 14


  • 00:44  @shara_ygu おお、さすがはinternational business machines って、なにが(^0^;)  [in reply to shara_ygu]

  • 12:12  @holmesdenka (異論はあろうが)違わない。明治2年の行幸を事実上の遷都にするため、江戸を京の都に準えた「東の京」と改称しただけ。第二次大戦で首都機能強化が必要になり都制に移行。 京都の旧太極殿跡に新宮殿造営が良いと思うのです。  [in reply to holmesdenka]

  • 16:44  今日の出稼ぎ、おしまい。普段なら直行のところ、今日は本務校に寄ってコマ回しも。コマ回しが難しくなってくると、もう年の瀬。

  • 16:50  昨日届いた頂き物。珍しい雑誌の上は、例年以上のプラチナ度を誇る自衛隊音楽まつりの招待公演入場券。海幕に足を向けて寝られません<m(__)m> http://t.co/nyD42muw

  • 20:28  @xxxxxmamiex 19日の夜、USTでライブを流すそうだ。 http://t.co/mNuHP2F7  [in reply to xxxxxmamiex]


Tue, Nov 15


  • 17:43  @takebata 岩波文庫がまともに並んでいただけで、もう感涙(>_<)  [in reply to takebata]

  • 17:47  山梨学院大学特別シンポジウム『-かけがえのない生命を守るために-』はいよいよ明日。ところがなんとこのイベント、学内からUSTにライブ配信が!。http://t.co/yFwT2ukL バックボーン細すぎでプロトコルも制限だらけの本学からライブが出、あ、よせ、なにをふじこlp;@

  • 17:55  @nqthm 学内に、SINETの他に光が来てましたか?。いくら圧縮しても動画を流すのは厳しいと思いますが。  [in reply to nqthm]

  • 18:03  @nqthm SINETはネットワーク環境の普及促進が目的でしたよね。決して当世の高速通信に対応できるインフラではないと…、おや、だれか来たようだ…  [in reply to nqthm]

  • 18:42  @nqthm まさか、そんな馬鹿な、と笑い飛ばせない自分がいる(^^ゞ  [in reply to nqthm]

calendar
<< 睦月 2012 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
selected entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others