2012.01.08 日曜日 23:04
11月前半のツイート
Wed, Nov 02
- 21:55 @nqthm え、越後屋の番頭さん・・・ [in reply to nqthm]
- 23:42 私はもちろん、@shara_ygu 先生のログを探して、チョコチョコッと変えてから投げてるのさ(^o^) [in reply to shara_ygu]
- 23:43 【不定期POST】 山梨学院大学に関係ある方、慶應義塾大学法学部、通信教育部の学生さん、前任大学関係の方は無条件でFollowしますので、このtweetにreplyして下さいませ。
Sun, Nov 06
- 11:07 @TriggerJones42 「裁判官が厳しく尋問するって、予審があって糺問主義的に進行した明治刑訴までの手続そっくり。これでは誰が立証すべきなのか分からない」と、つぶやこうとしていましたが、検事に視点を据えるとよく理解できました<m(__)m> [in reply to TriggerJones42]
Wed, Nov 09
- 00:12 googleが野口英世だ。
- 16:59 [学内・近郊向け]来週11/16の13時、山梨学院大学特別シンポジウム「東日本大震災から学ぶ ―かけがえのない生命を守るために―」。私も東北人としてじっくりと聞かせていただきます。 http://t.co/e06zViDg
Thu, Nov 10
- 09:30 TF101のファームのバグフィックスが来た。3.2.1で発生したキーボードドックの異常放電問題は解決。その他の修正箇所はこれから確認(^^)
- 22:00 久しぶりに妻が茶を点ててくれた。うまうま。
Fri, Nov 11
- 12:07 @nobuko_kosuge いつの間に大変なことが。くれぐれもお大事になさって下さい。 [in reply to nobuko_kosuge]
Fri, Nov 11
- 12:07 @nobuko_kosuge いつの間に大変なことが。くれぐれもお大事になさって下さい。 [in reply to nobuko_kosuge]
Sun, Nov 13
- 11:38 7notes with mazec、tf101で移動中の原稿執筆に活用しています。ところで11月11日に1.02にアップして以降、マーケットのマイアプリが異常終了を繰り返します。やむなく7notesをアンインストしたところ、回復しました。ご確認願えれば幸いです。#mazecan
- 11:39 @takebata すいません。タグを付け忘れました(^^ゞ [in reply to takebata]
- 15:48 @takebata Thinkpadのお作法は分かりませんが、起動直後にdelでBIOSに入りませんか? [in reply to takebata]
Mon, Nov 14
- 00:44 @shara_ygu おお、さすがはinternational business machines って、なにが(^0^;) [in reply to shara_ygu]
- 12:12 @holmesdenka (異論はあろうが)違わない。明治2年の行幸を事実上の遷都にするため、江戸を京の都に準えた「東の京」と改称しただけ。第二次大戦で首都機能強化が必要になり都制に移行。 京都の旧太極殿跡に新宮殿造営が良いと思うのです。 [in reply to holmesdenka]
- 16:44 今日の出稼ぎ、おしまい。普段なら直行のところ、今日は本務校に寄ってコマ回しも。コマ回しが難しくなってくると、もう年の瀬。
- 16:50 昨日届いた頂き物。珍しい雑誌の上は、例年以上のプラチナ度を誇る自衛隊音楽まつりの招待公演入場券。海幕に足を向けて寝られません<m(__)m> http://t.co/nyD42muw
- 20:28 @xxxxxmamiex 19日の夜、USTでライブを流すそうだ。 http://t.co/mNuHP2F7 [in reply to xxxxxmamiex]
Tue, Nov 15
- 17:43 @takebata 岩波文庫がまともに並んでいただけで、もう感涙(>_<) [in reply to takebata]
- 17:47 山梨学院大学特別シンポジウム『-かけがえのない生命を守るために-』はいよいよ明日。ところがなんとこのイベント、学内からUSTにライブ配信が!。http://t.co/yFwT2ukL バックボーン細すぎでプロトコルも制限だらけの本学からライブが出、あ、よせ、なにをふじこlp;@
- 17:55 @nqthm 学内に、SINETの他に光が来てましたか?。いくら圧縮しても動画を流すのは厳しいと思いますが。 [in reply to nqthm]
- 18:03 @nqthm SINETはネットワーク環境の普及促進が目的でしたよね。決して当世の高速通信に対応できるインフラではないと…、おや、だれか来たようだ… [in reply to nqthm]
- 18:42 @nqthm まさか、そんな馬鹿な、と笑い飛ばせない自分がいる(^^ゞ [in reply to nqthm]
comments