2010.05.01 土曜日 17:43
寒い会津のゴールデンウィーク
講義が終わると早々に移動して、会津で連休です。母親のややボケと猫のどたばたは彼岸の頃と変わらず、至って穏やかな休日。とはいえちょっと街に出ると、ソメイヨシノが満開でびっくり。報道によると、ゴールデンウィークに桜が満開になるのは、当地では20年ぶりとか。二週間ほど季節が遅れているらしく、ここ数年注目されつつある当地のアスパラガスも「寒くで全然育たねぇからくれらんねぇぞ」とは悲しい情報。
雨が上がって幾分かは気温が上がったものの、風が強くて外歩きには不向きな今日、屋外で誰かが唸る声が聞こえてきました。切迫感はないものの、ケンカになって怪我でもすると、また動物病院に感謝されることになるので、急ぎ出てみると、見たことのないお客が。
きれいなオッズアイだけど毛艶の悪い男の子が、どうやら家のエサを狙って寄ってきたようです。迎え撃とうかと身構えるのは当家の末っ子でした。

だら〜んと動物園の熊のように座ったり、毛布をかじって甘えたりする長男が、この白猫とは相性が合わないのか、毛を逆立てて威嚇しています。
白猫を追い払って家に入ると、長女と三女が高見の見物。

平和な午後でした。
三女の横にチラッと移っているのは、母にもらった電子レンジ用スチームケース。誕生日のプレゼントだそうで、そういえば明日が誕生日でした。甲府に移って以来、盛大に祝っていただけるということもなく、武家諸法度には音信贈答すべからく簡略を用いよとなっていますが、少しくらい宣伝しないと、場合によっては今後のお付き合いの方針も変わるかもしれませんし、まあそこら辺は・・・。
連休はまるっと会津で過ごします。
雨が上がって幾分かは気温が上がったものの、風が強くて外歩きには不向きな今日、屋外で誰かが唸る声が聞こえてきました。切迫感はないものの、ケンカになって怪我でもすると、また動物病院に感謝されることになるので、急ぎ出てみると、見たことのないお客が。


だら〜んと動物園の熊のように座ったり、毛布をかじって甘えたりする長男が、この白猫とは相性が合わないのか、毛を逆立てて威嚇しています。
白猫を追い払って家に入ると、長女と三女が高見の見物。

平和な午後でした。
三女の横にチラッと移っているのは、母にもらった電子レンジ用スチームケース。誕生日のプレゼントだそうで、そういえば明日が誕生日でした。甲府に移って以来、盛大に祝っていただけるということもなく、武家諸法度には音信贈答すべからく簡略を用いよとなっていますが、少しくらい宣伝しないと、場合によっては今後のお付き合いの方針も変わるかもしれませんし、まあそこら辺は・・・。
連休はまるっと会津で過ごします。