加賀へ・・・

春未だ浅い日本海を目指し、何故旅立つというのか・・・

いゃ、決してドラマチックな、あるいは2時間ドラマ的な展開を期待しているわけではなくf(^_^;、卒業式を迎える教え子たちを見送るため、1年ぶりに加賀を訪ねます。昨年は、本務校の卒業式と時間までバッティングし、果たせなかった約束。今年は少々駆け足になりますが、週末を加賀で、週明けは甲斐で卒業式に臨みます。

私にとって、前任校での「卒業式」は「音楽」そのもの。苦楽を共にしたメンバーたちとの最後の演奏会でした。自由や勝利をテーマに曲を選び、アレンジを書き、たっぷりと演奏するのです。練習は本来の演奏会よりも厳しく、でも種々の制約もあって、満足できるレベルにはなかなか到達できませんが、それでも毎年、真っ黒に波打つ楽譜で部員たちを凍らせるのが楽しみでした(笑)。

今年の曲は、ずいぶん以前に書いたアレンジで「アイーダ」の凱旋行進曲だとか。途中、難しい転調がありますから奏者一人ひとりの音感が問われることになります。まぁ、楽しみにしていましょう。

ということで、週末は留守です。

ついでに事務連絡を一つ。このところのspamの多さに耐えきれず、メールサーバーのチェックレベルを上げました。引っかかったメールは自動受信されなくなります。もしも有用なメールが引っかかっても、一日に数回、spamの溜まり具合を見に行くまで発見されません。もしも「返信が遅い」という場合でも、長い目で見てやって下さい<(_ _)>>各位
calendar
<< 弥生 2009 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
selected entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others