2005.12.09 金曜日 17:28
更にスパム対策
トラックバックスパムを打つSpammerは、検索サイトの表示結果をスクリプトに読ませ、実際にはページを表示することなく、自動処理で宣伝文句やエロサイトのURLを投込んできます。そこで問題なのは、決してシェアが高いとはいえないブログプログラムのTBコマンドを打ち込める、ということ。調べてみると、検索サイトによっては、生成されたhtmlだけでなく、cgiスクリプトのURLまで表示しているのです。これがある意味、諸悪の根源です。
そこで、これまでの対策に加え、検索サイトのクローラを規制するようファイルを置き、最終的にcgiも変更しました。
このため、検索サイトのリンクからは「404」が返されることがあるかもしれませんが、そのうち、解消されると思いますので気長にお待ちいただくか、このブログに設置した検索窓をご利用下さい。>見に来て下さる各位
そこで、これまでの対策に加え、検索サイトのクローラを規制するようファイルを置き、最終的にcgiも変更しました。
このため、検索サイトのリンクからは「404」が返されることがあるかもしれませんが、そのうち、解消されると思いますので気長にお待ちいただくか、このブログに設置した検索窓をご利用下さい。>見に来て下さる各位