7月前半のツイート

Fri, Jul 01


  • 09:17  半日遅れで動くあずさに乗った、なう。ちなみに当然のように数分の延着。

  • 11:37  今週の中央線はとことんまでダメ。新宿に5分以上の延着に加えて快速も「混雑のため」遅延。予定していた東京乗り換えを諦め、埼京線・東北本線乗り継ぎで大宮にでて、やっと新幹線に間に合った。

  • 16:56  実家のwifiがやっと繋がったなう。



Sat, Jul 02


  • 00:29  喜多方はどうやら20度を割った模様。久しぶりに蒸し暑くない環境で快適な睡眠を貪る予定。さっきまでここで遊んでいた黒猫つくしが階下に行ってしまったし、大人しく寝ることにしよう。

  • 10:49  喜多方は梅雨の晴れ間。これから暑くなりそう^^;。でも昨夜、天然の涼風のおかげでタップリ熟睡したのでまだまだ元気。母親のリクエストで、嫁と3人で喜多方ラーメンを食べに行くのだ。

  • 11:30  喜多方ラーメン喜一なう。うまっ!

  • 13:23  実家にて生保と損保の営業さんとパラレルに対応。どちらも母親の関係。母親の記憶障害が今以上に悪化するとかなり怖いことになりそうだが、当面は乗り切れる見込み。保険法は一度も聴いたことがないが、名刺の肩書きで十分な効果。

  • 23:47  スマホより先に手に入れたAndroid端末、Eee Pad TF101がかなり良い感じになってきた。すぐにATOKをいれて日本語環境を整え、短い原稿を1本書き上げたことで筆記具として使えると確信。スマホよりWifi環境導入が有効かと思案投げ首。


Sun, Jul 03



Mon, Jul 04


  • 10:24  喜多方駅なう。これから三田に出勤。

  • 12:59  立場の差があって絶対に反論出来ない相手に暴言を吐くことが「権限」だと思ってる馬鹿が多すぎるぞ、民主党!。総理といい、経産相といい、昨日の復興担当といい。そう言えば、どこかの自衛隊基地で暴れたのも同じ穴の狢だったな。

  • 17:26  代議士やら大臣やらの権力は、憲法と法律を根拠として形成された国家機関たるの地位に対して、その地位にある期間に限定して付与されるのであって、間違っても個々の人格から生じるものではない。理解できない奴は、公人たるの資格がない。

  • 20:00  @takebata お疲れ様です。多大な成果を挙げられ、しかも鉄分たっぷり(^_-)  [in reply to takebata]


Tue, Jul 05


  • 00:24  3日ぶりに帰宅したら、いくつか電化製品が壊れていた件(T_T)。明日は大手量販店の小さな支店に駆け込もう。

  • 17:01  wifi復活!


Wed, Jul 06


  • 20:28  NECとLenovoの提携を伝える全面広告に隔世の感。PC9801とIBM-PC/ATが一緒になるような話。

  • 20:49  @motoken_tw 寸胴で手首を煮ちゃった事件でしたっけ。  [in reply to motoken_tw]

  • 21:22  @motoken_tw たぶん四半世紀も前の事件で、被疑者は問題の「出汁」を客には出さなかったと供述した、と記憶しています。  [in reply to motoken_tw]

  • 22:07  @motoken_tw 当時は学部生だったと思いますが、仲間たちとよく遊んだ街にその屋台が出ていたとかで、随分話題になりました。今は法制史が専門ですから古い話を思い出すのは仕事みたいなもので^^;  [in reply to motoken_tw]


Thu, Jul 07


  • 16:32  京大入試ネット投稿、少年を不処分に 山形家裁 http://t.co/M97I20n 妥当な決定。認定された非行事実のうち「他の受験生らが掲示板を通じてその回答を容易に知り得る状態にするなどの不正行為」は特に重要だが、これ以上の処分は必要ないとの判断は是認できる。


Fri, Jul 08


  • 10:33  @takebata 旅先でお大変なことで。私もつい最近同じ経験。でも先生は動きすぎ、私は長く使いすぎたことが原因でした(^^ゞ  [in reply to takebata]

  • 13:07  何年も前のことだが、とあるステージで使った革靴が、ステージがはねた直後に崩壊して底と上部が分離してしまったことがある。運が良いのか悪いのか、さっぱり分からなくなった瞬間。

  • 19:15  好きな人を花火大会に誘ってみた。 yoshitsugu_hara「花火大会一緒に行かない?」⇒相手「花火見に行くだけだよ。」 http://shindanmaker.com/136849 し、下心なんかないんだもんね。


Sat, Jul 09


  • 11:30  梅雨が明けてしまった( ̄。 ̄;)

  • 12:40  朝刊でヨゼフ・スーク氏の訃報に接する。合掌。でも更に悲しいのは、CD棚から氏の演奏を探し出せないこと(T_T)。


Sun, Jul 10



Mon, Jul 11


  • 10:50  今日は前期の非常勤最終回。特急待ちの一時、スタバで寛ぐ。ただ、あまり快適だと外に出た時の落差が恐いが(-.-;)

  • 11:07  @shara_ygu 醜くて圧力が大好きな役所に踏み潰されそうだけど、まだ私学の楽園だから(^o^)  [in reply to shara_ygu]

  • 11:20  臓器移植法違反事件。「売買」の実態を隠蔽するための偽装が報道されている。で、あくまで仮定の話だが、買った臓器を移植しなければ確実に死亡する場合、緊急避難に当たる可能性はあるのだろうか、と考えたら頭が痛くなった。

  • 18:44  @shara_ygu Linuxを使えない私みたいな文系でも簡単に串を指せるアプリを作って下さいなm(__)m  [in reply to shara_ygu]

  • 21:13  今日のデザート。神戸フランツのカラメルレアチーズ(o^-^o) http://t.co/7RdYRkt

  • 21:34  もちろん壺プリンも買って来たけど、何か? http://t.co/E3lQO8Q


Tue, Jul 12


  • 09:50  電波な政務官て、凄くイヤ(-_-;)

  • 13:08  研究室のPCにJanetterV2β3を入れたのだがアカが通らない。串が嫌いなのか、アカ嫌いなのか、とにかく使えない。

  • 14:29  午前中に終了した法制史の出席データ整理完了。かなり順調な仕上がり。


Wed, Jul 13


  • 09:33  十週以上繰り返してきた根本的な業務をきっちりまとめるだけで、これほど疲れるとは思わなかった48回目の夏であるorz


Thu, Jul 14


  • 17:55  大教室講義の出席データ管理終了。この先の「自動化」については、涼しくなってからあちこちに相談しよう、そうしよう。

  • 19:27  @shara_ygu 買わねば(^o^)。それとも借りようか(^^ゞ  [in reply to shara_ygu]


Fri, Jul 15


  • 09:38  水戸黄門がついに放送終了か。http://bit.ly/qHBY6r "光圀は藩主を退いてからはほとんど水戸で暮らした"とか、"黄門というのは中納言の中国風名称"とか、"光圀は若い頃放蕩していた"とか、江戸法制史のつかみネタが使えなくなるなぁ。それに東映の撮影所はどうなる…

  • 15:40  ストレステストって、世論の批判、野党の批判、反対派閥の批判、所属派閥の批判、妻の批判に耐えること?

  • 16:28  キハチカフェのバナナソフトクリームはとてもおいしい。バニラもとてもおいしい。どちらも山梨では手に入らない。

  • 18:09  コピペをするなと口を酸っぱくして言っても、馬鹿者は必ず現れる。だがhtmlの修飾情報がワープロソフトで不完全に再現され、誰が見てもコピペと分かる状態の紙切れをレポートと称して出してくるのを見ると、哀れを通り越す。

  • 18:19  RT @shara_ygu: 過去に(うちの大学ではないが)、他人の、しかも既に提出済みのレポートを、コンビニでコピーしただけのものに自分の名前の表紙を付けて提出した、もはや強者としか言えない学生が居た。それをどうしたか?想像にお任せする(´∀`)

  • 20:23  @naito_ygu @shara_ygu おとっつぁん、それは言わない約束でしょうつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚  [in reply to naito_ygu]

  • 20:26  @naito_ygu 妻がT先生ご夫妻といっしょに新宿に行ったのです。私は研究室でコピペ供養をしていたのです(T_T)  [in reply to naito_ygu]

  • 20:41  @shara_ygu 字数だけ多くても、大学生が絶対使わない漢語が破綻なく並ぶととんでもなく不自然で(^^ゞ  [in reply to shara_ygu]

  • 21:40  コピペネタがRTされたと思ったら、コピペ発見ソフトの案内メールが来た(;^^)。経理と交渉してみるかな。

comments

comment form

trackback url

http://hss.sakura.ne.jp/weblog/sbhss.cgi/483

trackback

calendar
selected entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others