2006.08.31 木曜日 21:28
楽しい訪問客
昨日のことだ。
この春に卒業したK嬢が、私の好物のきんつばを持って研究室に現われた。彼女はゼミ生ではなかったが、よく顔を出していて「準常連」といったところ。セミロングの髪がよく似合う可愛らしいお嬢さんだ。卒業後は、市内の弁護士事務所で働いている。わずか数ヶ月しか勤めていないのに、切手のことを郵券と表現するあたり、すっかり業界に染まっているようだ。その彼女の話が、まさに絶妙だった。
私は面識がないのだが、彼女の事務所の先生は、かなりの有名人らしい。彼女によると、
一度お目にかかってみたい、魅力的な先生だ。お名前くらいは存じあげているし、事務所の場所もわかる。だが、いまのところ実務の先生に相談したい話題もないし、さて、どうしたものか。
午後2時から話し始めて、気がついたらもう夕方。久し振りに楽しい話題をいっぱいの訪問者だった。もちろんきんつばは美味しかったよ。ごちそうさま。事務所の文献が古くて仕事に障る、と嘆いているので、模範六法と先日まで某所で使っていたコンパクト六法をあげたら喜んでくれた。役に立つなら嬉しいよ。新しい六法が欲しくなったらまたおいで。
この春に卒業したK嬢が、私の好物のきんつばを持って研究室に現われた。彼女はゼミ生ではなかったが、よく顔を出していて「準常連」といったところ。セミロングの髪がよく似合う可愛らしいお嬢さんだ。卒業後は、市内の弁護士事務所で働いている。わずか数ヶ月しか勤めていないのに、切手のことを郵券と表現するあたり、すっかり業界に染まっているようだ。その彼女の話が、まさに絶妙だった。
私は面識がないのだが、彼女の事務所の先生は、かなりの有名人らしい。彼女によると、
足のご不自由な老先生で彼女が介添えすることもふむふむ
生活の苦しい依頼人からはお金を取らないから、経営が心配ほほう
でも手ぶらで来た依頼人には、あとから「菓子くらい持ってくるのが当然だろ」とぶつぶつへぇ〜
先日、間違いを認めない判事に業を煮やして裁判所に乗り込んだおやおや
その判事に「もうすぐ祭りだから、それを見たら判事を辞めて国に帰れ!」と怒鳴ったおぃ、猪狩文助(和久峻三の作品に登場する型破りな弁護士。興味のおありの向きはググられたい)か?
弁護士会の集まりでも怒鳴ってるおいおい・・・・
怖いって評判で、修習生も来ないちょっとまずくないか?
4階建の事務所は歴史があって、出来た当時は市内で一番豪華だったらしいなるほど
でも古いからかなり汚いありぁま
先日、工事の業者さんが来た。で、「髪の長い女の人が上がってきたんですけど」って言われた。そのとき私一人しかいなかったのにお、おぃ!、作ってないか?
一人で水回りにいると、物凄く強い視線を感じることがあるだ、だから、ネタだよな、おぃ
先代の先生に関係のあった女性が憑いちゃってるらしいま、まじっ?
先生はチャンバラが好きで、前の晩に見た時代劇の真似をする。『座頭市』や『木枯らし紋次郎』がお気に入りなんだけど、私以外のスタッフはみんな無視してるなんだかよくわからなくなってきた・・・
一度お目にかかってみたい、魅力的な先生だ。お名前くらいは存じあげているし、事務所の場所もわかる。だが、いまのところ実務の先生に相談したい話題もないし、さて、どうしたものか。
午後2時から話し始めて、気がついたらもう夕方。久し振りに楽しい話題をいっぱいの訪問者だった。もちろんきんつばは美味しかったよ。ごちそうさま。事務所の文献が古くて仕事に障る、と嘆いているので、模範六法と先日まで某所で使っていたコンパクト六法をあげたら喜んでくれた。役に立つなら嬉しいよ。新しい六法が欲しくなったらまたおいで。
comments