2006.02.08 水曜日 17:01
雪、後・・・
春は名のみ。昨日から突風、猛烈な雷、そして吹雪です。谷のウグイスも遭難しそうな悪天候に、いいかげん疲れました。
でも昨日の午後飛び込んだ吉報に、少しだけ気分が明るくなっています。
当然、あちこち軋み始めた皇室典範改正議論にも影響が出るでしょう。どっかの政党の元党首が国会で「のりこ様」と発言したとか、妃殿下から宮様への連絡以前にマスコミが騒いだとか、最初にすっぱ抜いたのが渋谷の某放送局だったとか、予想以上に話題には事欠きません。が、皇子様でも皇女様でも、ご無事にお生まれになるまで、静かにお待ちしたいと思います。
でも昨日の午後飛び込んだ吉報に、少しだけ気分が明るくなっています。
当然、あちこち軋み始めた皇室典範改正議論にも影響が出るでしょう。どっかの政党の元党首が国会で「のりこ様」と発言したとか、妃殿下から宮様への連絡以前にマスコミが騒いだとか、最初にすっぱ抜いたのが渋谷の某放送局だったとか、予想以上に話題には事欠きません。が、皇子様でも皇女様でも、ご無事にお生まれになるまで、静かにお待ちしたいと思います。
とはいえ、やっぱり気になるのも事実。ネット、その他で関連する話題を拾っていて、一番笑ったのは、今夜の『その時 歴史が動いた 』でしょう。テーマは「壬申の乱」だそうで。
食後、しっかりとテレビに向き合ったのだが、やはり、というか期待はずれ。通説の説明に終始し、古代史の本を読めば必ず書いてあることばかり。この程度なら、古代史の遠山美津男氏をゲストとして呼ぶ必要はなかろう。
comments
天智天皇と天武天皇の血縁関係を疑った方向から番組を作ったら面白いと思うのですが…。
まぁ、国営放送では万世一系を崩す事は出来ないですよね。
もっとも、古代の、あまりにも人間味溢れすぎる皇族を描くと、渋谷に街宣車が殺到するからダメかな。