2009.12.25 金曜日 23:48
帰省しました
昨日の「補講」とゼミ主催のプチクリスマスパーティーのあと、「御用納め!」(今年はもう、仕事持ってきても反応しないぞ、の意)を宣言しても書き仕事は終わらず、ようやく真夜中から荷物を作って、今日の移動にこぎ着けた。来年は「何もやらずにホンダララ」と行きたいものだが、無理だろうなぁ。
疲れすぎると却って目が冴えて眠れなくなるが、ここ数日、その傾向が顕著でしんどい。目が疲れているから細かいものを読む気にもならず、調子が良ければ貴重な睡眠時間にもなる長距離電車でもほとんど眠れなかった。届いたまま聞く暇がなかった落語のCDを数枚分聴いて、何度か、あたりを憚りながら吹き出したが、家から持ってきた新聞以外の活字を見なかったのは、もしかしたら初めての経験かも。
帰り着くと、母親は思いの外元気で顔色も良く、土産の「まい泉」を美味そうに食べていた。猫たちは相変わらずで、私に一番なついている次女が、母が呆れるくらいに大きな声で鳴きながら寄ってくるのも普段通り。
明日からは親戚廻りと掃除で日を送るが、二日くらいはそば打ちの稽古にも行きたい。気力が戻ってきたら本も読みたいし、ちょっとくらいは書きかけ(月単位で放置中)の原稿にも手を入れたい。新作アンプの設計もしたい。母の郷土料理の技を一つくらい習っておこうか。う〜ん、忙しく動き回ることが当たり前になってる……。
疲れすぎると却って目が冴えて眠れなくなるが、ここ数日、その傾向が顕著でしんどい。目が疲れているから細かいものを読む気にもならず、調子が良ければ貴重な睡眠時間にもなる長距離電車でもほとんど眠れなかった。届いたまま聞く暇がなかった落語のCDを数枚分聴いて、何度か、あたりを憚りながら吹き出したが、家から持ってきた新聞以外の活字を見なかったのは、もしかしたら初めての経験かも。
帰り着くと、母親は思いの外元気で顔色も良く、土産の「まい泉」を美味そうに食べていた。猫たちは相変わらずで、私に一番なついている次女が、母が呆れるくらいに大きな声で鳴きながら寄ってくるのも普段通り。
明日からは親戚廻りと掃除で日を送るが、二日くらいはそば打ちの稽古にも行きたい。気力が戻ってきたら本も読みたいし、ちょっとくらいは書きかけ(月単位で放置中)の原稿にも手を入れたい。新作アンプの設計もしたい。母の郷土料理の技を一つくらい習っておこうか。う〜ん、忙しく動き回ることが当たり前になってる……。