スクーリング終了後の近況

月曜から本務校の研究室に戻りました。来月半ば、研究発表を仰せつかっているので、その準備に全力を傾注する必要があるのですが、ほとんどの時間、曽村先生の遺作となった論文を読んでいます。そう長いものでもないのですが、とても奥の深い文章であることと、一文読むごとに在りし日のお姿を思い出して手が止まってしまうのとで、全然進みません。

結局、昨年とは大違いで、スクーリング中の出来事を何一つアップせず、ついには催促のメッセージを頂く始末。灰皿付近で毎日繰り返された楽しい会話など、いろいろありましたが・・・・、御勘弁下さい>各位

とはいえ今年のスクーリングでは、例年にはなかった嬉しい出来事もありました。以前に法学を受講された方、お二人から「必要単位を充足しあとは卒論を残すのみ」というお話しをうかがったのです。大変なご苦労の果てにここまで漕ぎ着けられたことに、心からなる敬意を表します。

今日の午前中、研究室に、今年の答案が届きました。頻繁な来客の応対もそこそこに、夕方までかけてまずは一科目分、採点を終えました。結果は、多分・・。

原簿への転記も終えたところで、その科目の皆さんが書いて下さったメッセージを拝読しました。反省点ばかりの講義に過分なお言葉を頂戴し、また講義改善に有用な貴重なご意見も頂きました。私の健康まで気遣って下さった方々、本当にご心配をおかけしましたが、無事に本務校に戻り仕事を始めています。ありがとうございました。

もう一科目分も、早ければ明日にも採点を済ませ、メッセージを見せていただこうと思っています。
calendar
<< 葉月 2006 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
selected entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others