大散財

木曜の朝、洗面所で顔を洗い、眼鏡をかけようとしたとき、「ポキッ」と嫌な音がした。4年近く使って来た眼鏡のツルが、持ち主の精神に負けないくらい疲労して、遂に、そのあまりにも数奇な生涯(?!)を終えた瞬間であった・・・。って、ボケてどうする!。急ぎの書き物を始めようとした矢先だし、そもそも今日はどうやって車を運転するんだ〜!。

それからの騒動、特にその日の夕方の、身の凍るような黄昏時ドライブ in 金沢なんて話は一切忘却の彼方に流し去り、不自由をかこちつつキーボードを打ち疲れた今日の夕方、眼鏡店で無理を言いまくって急いでもらった新しい眼鏡を受け取ってきた。「最近のはやり」とかで、レンズ部分は更に小さい。その分とても軽い。が、目とレンズの中心が少しでもずれると、像のゆがみが極端で気分が悪い。あれこれあれこれ・・・・・、言っているより、こんな感じです。

近影1

眼鏡店の担当さんは、このフレームを「知的な感じです」と言っていた。

近影2

知的ねぇ。

いずれにしても、遅めのインフルエンザ流行の最中、この懐の寒さはキツい。誰がなんといってもキツくて寒い。
calendar
<< 如月 2005 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
selected entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others