春の学会

桐蔭横浜大で法制史学会が開かれた。あまり得意ではないテーマのシンポジウムだが、ゲストスピーカーと重鎮が要所を押さえ、久方ぶりに学問的刺激を味わった。
でも、今日の一番の目的は、旧横浜地裁特号法廷。地裁の改築前に見学したことがあるが、今は桐蔭で見ることができる。
陪審席を備える、古くて新しいこの法廷。
『大人の事情で写真はなし』(M博士・ゼミ一期生談)

閉会後、一年ぶりで畏友T氏と会う。
氏は現任校のロースクールで教育、行政、さらに第三者評価といった外部の仕事まで、まさに大車輪の活躍を見せていらっしゃる。

ロースクールという、かなり不安な将来を抱えた環境にあっても、学者の良心を忘れない氏の姿勢に改めて感服。

豆腐料理、美味しゅうございました。

comments

comment form

trackback url

http://hss.sakura.ne.jp/weblog/sbhss.cgi/43

trackback

calendar
selected entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others