今年もご奉公

月の始めに会津に帰り、母親と猫の様子を視界に納めつつ、伝統行事をこなしていたら、もう盆を過ぎてしまいました。二日ほど前から、会津では明け方の最低気温が20℃を切るようになり、寝ていると「なな」と「よもぎ」がくっついてきます。夜更け頃、足の上あたりにバタッと倒れ込んでくるので、例外なく目が覚めてしまいますが、手を伸ばして探ってみると、よもぎが私に寄りかかって仰向けに寝ています。朝までそのまま寝かせておくことは、言うまでもありません。

今年も、年に七日のご奉公のため、今日、常宿に入りました。例年と違うことは、師匠と仕事の打合わせのため今日既に出校したことと、講義を午前のみにしたことです。身体の空く午後は秋葉に行こうか、博物館を歩こうか、はたまたこじゃれた料理をもとめて右左、と楽しい夏の午後を夢想していたのですが・・・、師匠関係の仕事ですorz

そもそもあちこち工事で様変わりしたキャンパスに慣れるのが大変そう・・・。もはや、打ち上げだけが楽しみです>幹部各位

comments

幹部候補生sakakibara | 2009/08/22 09:30 PM
原先生
こんばんは。打ち上げ、結構な人数集まりそうです。先生の隣が争奪戦になりそうな。。大幹部がキュウリを入れないよう店と交渉してましたが、通じたか微妙です。
(「キュウリって何?入ってナイヨ」って言ってました。ホントかな。)
Hara | 2009/08/23 01:16 AM
sakakibaraさん

お疲れです。勉強だけでも十二分に大変でしょうに(分かっていても難易度は下げないのさ)、「組織」の仕事まで分担していただき、ありがとうございます。

過去二回とも、会場中どこでも楽しそうな会話が途切れることのない、良い会だっと思います。今年も皆さんが楽しく過ごせるよう、もう少しだけ力を貸して下さい。

日曜はしっかり休んで、体力を回復して下さいね。
sakakibara | 2009/08/23 03:23 PM
はーい(^^)/
ありがとうございます。

comment form

trackback url

http://hss.sakura.ne.jp/weblog/sbhss.cgi/391

trackback

calendar
selected entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others