2011.02.09 水曜日 22:16
1月下旬のツイート
Fri, Jan 21
- 11:26 @twit_makmak あぁ、良かった(*^_^*)。2割といったらえらい差がありますからね。 [in reply to twit_makmak]
Sat, Jan 22
- 22:21 @takebata うらやましい。 [in reply to takebata]
Mon, Jan 24
- 01:05 @shara_ygu 住民票があれば、投票日前に選挙公報と投票所入場券が届きます。期日前投票は入場券がなくても出来るので、現住所の記載のある文書をもって行けば投票できるはず。 [in reply to shara_ygu]
- 09:23 @shara_ygu 前任地県内某市で、緩い不在者投票を悪用した組織的選挙違反が行われ、結果、選挙無効になったことがありました。私は週末に雪かきなので、今日、不在者投票してきます。入場券はまだ届いていません(^^ゞ [in reply to shara_ygu]
- 10:00 @takebata JST0923の学内宛メールを、いま.forward先の自鯖から受信しました。何かあったのでしょうかね。昨日の件、今日中に手配してみます。 [in reply to takebata]
- 11:04 ふと思い立って845PPを一台下げ、211Singleを繋いだ。結構長い間通電していなかったので、予想通りガリが。心臓に悪い。VRとドライバ段のソケットを交換するのが一番だが、いまは持ち帰った書類仕事。まるっきり校務だからいわば宅調。
- 11:39 フランソワ先生のラヴェルに聴き惚れて仕事にならない。でもちょっと高音が耳に付く。211SEのドライバを出来心で現行のKT88に換えたのが悪かったのだろうか。元に戻すとまたガリが来そうで怖いなぁ。
- 12:02 @silverchest 屋根に登って釘でも打っていらっしゃい。ひと束の釘を加えて作業すれば相当量の経口摂取可能って、都市伝説なのかなぁ。 [in reply to silverchest]
- 12:24 ドライバ段のKT88を現行の金龍からホンモノノの金獅子に戻したら、耳に付く高音が修まったような気がする。この組み合わせの高音は拙宅最高水準(^_^)
- 14:06 あちこちの学会から来た会費の督促状が束になって見つかった件orz
- 16:26 溜まっていた学会会費を全部払い込んだ。持ち帰り書類仕事を全部やっつけて各所に連絡を回した。みんなの嫌いなシラ**を片付けた。期日前投票を済ませた。今日はもう休んでイイよね…パタッ
- 22:56 夕方から、週末に届いたWM8741DACキットをサクサクっと組み上げた。DAIは以前に買った8416のハードモード。FSELはオープンのままで放置。OSRは端子が出ているだけだから、後日プルアップするつもり。
Tue, Jan 25
- 08:19 携帯電話キャリアの杓子定規。http://bit.ly/g3csy5 責任回避体質が顕現したとしかいいようがない。不正契約を回避したいのは分かるが、なんとも情けない。先年、入院した父に代わって契約を解除しようとしたら、代理人は認めないとぬかしたのも同じ会社だ。
Thu, Jan 27
- 08:30 今日は講義2つとゼミで年度の講義おしまい。そこからダッシュして特急に乗り、今夜中に喜多方に。明日は朝から母親を月イチで病院に連れて行く。月曜夜に高柳まで移動し、2月1日は3術校50周年式典に参列。成績関係業務は2日以降になります>学内各位
- 08:41 @twit_makmak 世間話のつもりで気軽にメールを(^。^) [in reply to twit_makmak]
- 09:44 @twit_makmak 上手にまとめて説明しようなんて考える必要はありませんよ。断片を思いつくままに投げて下さい。キャッチボールしているうちに、何か見えてくるはずです。 [in reply to twit_makmak]
- 17:00 甲府駅なう。この冬一番の体感温度の低さ。今日の目的地はさぞや寒かろう。
- 17:11 @shara_ygu 寒すぎる(T_T) [in reply to shara_ygu]
- 19:06 東京駅もやはり寒い。東海道新幹線は雪で止まったらしいが、果たして喜多方まで帰り着けるか。
- 20:00 @shara_ygu 情報ありがと〜(;∇;)。新幹線の中ではほとんど情報がないんですよ。客に心配させないための逆サービスかしら? [in reply to shara_ygu]
- 20:51 磐越西線郡山駅なう。車両の下部は巻き上げた雪が固まって氷の固まりになっている。あ、定刻に動き出した。
- 21:42 猪苗代通過なう。年末の豪雪から見れば積雪量は微々たるものだが、気温が低い。ホームの凍りっぷりから、氷点下5℃から10℃の間か。
- 22:14 会津若松なう。乗り継ぎ列車の発車まで間があるが、あまりに寒いからライブカメラに映りに行くの止めた。
- 22:38 喜多方なう。歯の根が合わないほど寒い。
- 23:56 @shara_ygu おかげさまで無事に帰れました。次の移動までに、携帯で取得する交通情報を検討します_(_^_)_ [in reply to shara_ygu]
Fri, Jan 28
- 17:30 喜多方は真冬日。朝6時から動いて、母親の通院のはしご。どちらも大過なく一安心。予報にいう週末の大雪に備え、猫まみれになって気力を養おう。
Sat, Jan 29
- 00:00 喜多方の明日の予想最低気温は氷点下8度。蝦夷が攻めてきたのだろうか…。
- 17:08 喜多方の最高気温は零度前後。給湯器の配管が凍るという珍事出来。原因究明と対策に一時間。その間にシロ猫なつめが松に登って青い葉をかじっていた。 http://bit.ly/h5a2CL
- 18:57 ニュースを見てビックリ。喜多方の今日の最低気温は氷点下12℃!。
- 22:21 @twit_makmak makmakさんとおそろいでも全然嬉しくないのは何故かしら・・・ [in reply to twit_makmak]
- 22:24 今回の水道施設の一部凍結は、大雪のため、凍結防止用ヒーター数本が、屋外コンセントから外れていたことが原因でした。数時間以内に無事復旧させ、安心して湯を使えるようになりました。
Sun, Jan 30
- 22:09 @silverchest 想像しただけで気持ち悪いorz [in reply to silverchest]
Mon, Jan 31
- 00:05 @silverchest 管を吹いていた頃はチューナーの目盛り、アンプを作るようになってからはオシロスコープで周波数を「見る」私は、広い意味で音痴だな(;_:) [in reply to silverchest]
- 13:16 磐越西線上りで猪苗代の手間なう。蝦夷の猛攻は止まるところをしらず、今朝も喜多方は氷点下10℃を割り込んだ。数年ぶりに地吹雪にも巻かれたから、寒波はもう十分。これから甲府ではなく千葉に向かう。
- 15:08 @shara_ygu 明日は朝から下総基地で式典なのさ。怖くて確認してないけど、多分屋外でやるのさ(寒っ [in reply to shara_ygu]
- 15:14 宇都宮を過ぎた、なう。小沢起訴の第一報をきっかけにTLが加速したような気がする。支持者には心中穏やかじゃないだろうが、指定弁護士に八つ当たりするのは見当違いも甚だしい。お里が知れるというものだ。
- 15:15 @shara_ygu 飛行機を使わずに飛べるかも(T_T) [in reply to shara_ygu]
- 16:46 船橋から野田線に乗り換えた、なう。感覚だが、総州は甲州より暖かい。会津からみたら天国だ。
- 17:29 下総基地直近の旅館なう。庭に梅が咲いていた。
- 21:34 @shara_ygu 車で送って頂くので位置関係を説明できないんですが、幹部官舎から徒歩5分くらいのところに御用達の宿があります。力一杯「宿屋」です(笑) [in reply to shara_ygu]
- 22:03 宿でTBSのドラマをちら見してる。村木局長冤罪事件は徹頭徹尾、大阪特捜の「犯罪」だろうが、このドラマからは、検察に対する憎悪しか感じられない。村木氏の名誉回復は何より重要だが、検察を叩くだけではあまりに不十分。