好事魔多・・・

甲斐に移ってふた月たち、ようやく当地の風土にも順応し始めたかな、と思える程度になりました。

でも会津の懸念事項は大きくなるばかりで、気持ちの余裕をもって教育・研究に専念するという「長年の理想」には程遠い状態です。

無事に移籍できて浮かれていたわけではありませんが、「魔」はどこかに潜んでいたようです。今日、これから一泊二日の予定で病院に入り、ESWLという治療を受けます(興味のある方はググってみて下さい)。明日、結果の報告をアップできなかった場合は、何か起ったということになってしまいます。

この週末、前任校ゼミOB、K君の披露宴出席のため、懐かしい加賀へ「里帰り」する予定なのですが、これも今日の治療の結果如何でどうなるか分かりません。

ブログの空白に加え、ご心配をおかけして申し訳ありません>各位

山山山山山、海っ海〜!、山山山、猫

心配事のため、連休に入るか入らないかのうちに甲府を離れ、会津に戻りました。直線距離なら随分近くなりましたが、最短になるはずの中央高速、東北道ルートは、我が国道路交通の難所中の難所、「都内」を通らねばならず、時間が読めません。そこで、山また山の中央道を逆行し、長野道、上信越道を経て、海沿いの北陸道を北上、再び山道に入り、会津に着いたら相変わらず猫がごろごろしていました。476km。約70km遠くなりました。

心配事は、心配したとおりに進行しています(ご存知の皆さん、よろしくご賢察ください)。体力、気力の勝負が続きますが、負けません。前任校では14年がんばれました。この一件はまだ5年です。
calendar
<< 皐月 2007 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
selected entries
categories
archives
recent comments
recent trackbacks
profile
others